始めの言葉 10例
(その1)つつしんで、故(職・氏名)さんの御霊前(みたま)に申し上げます。
(その2)つつしんで、(職名)故(氏名)君の霊に捧げます。
(その3)(職・氏名)殿の告別式が執り行われるに当り、ここに君の霊前に額ずき、つつしんで哀悼の誠を捧げます
(その4)忽然として逝去されました(職・氏名)殿のご霊前につつしんで告別のことばを申し上げます
(その5)(職・氏名)先生のご霊前に謹んで弔詞を捧げ、みたまのとこしえに安らかんことを心からお祈り申しあげます。
(その6)つつしんで、(職・氏名)殿の母堂故(氏名)様の霊に申し上げます
(その7)本日、(職・氏名)殿の○○葬がとり行われるに当り、つつしんでご霊前に弔辞を捧げます。
(その8)つつしんで、今は亡き(職・氏名)氏のご霊前に額ずき、衷心より告別の辞を申し上げます。
(その9)つつしんで、(職名)(位階勲章)故(氏名)君の霊に捧げます
(その10)30年来の友人(氏名)君、の霊前にたち心からの哀悼の言葉を述べます
おわりのことば 6例
(その1)つつしんできみのご冥福とご遺族のご多幸を心からお祈りして、お別れのことばといたします。
(その2)つつしんで哀悼の意を表し、心からご冥福を祈ってお別れのことばといたします。
(その3)どうぞ安らかに瞑せられ、ご遺族と市民のうえに永遠のご加護をいただきますよう念じまして、弔辞といたします。
(その4)今はただ心からみたまのご冥福をお祈り申し上げ、ご家族皆様の前途に限りないご加護を垂れ給わりますようお願いし、弔辞といたします。
(その5)こい願わくば安らかに昇天せられ、在天の光となられ、ご遺族の
前途と○○町の発展に永久のご加護を垂れ給わらんことを。
(その6)ここに在りし日の君を偲びつつ一言お別れの言をつらねて惜しむ。
>>葬儀費用を抑えた上手な葬儀の出し方<<